Archive: 2005年10月 1/2
いただきもの

上映会場で配っていた納豆をたくさんもらいました。こだわりや本舗というところの「贅沢納豆」と「こだわり一豆賞」。映画と納豆ってどーいう?!って思う人もいるでしょうけれどまぁ試写会でドリンクとか眼鏡ふきとか配ってるのと同じような物と思っていただければと。なんか見た目からして高級&うまそーじゃあーりませんか。こういういただきものなら大歓迎です。今日は左の方のを食してみました。納豆のお豆自体やわらかくって...
- -
- -
ブック・バトン
さるおかたよりから映画バトンに継いで頂いたブックバトンで華麗に復活…と思ったんですが、ここ半年まともに本読んでいない(大汗)。こんなんで大丈夫なのか!?と一抹の不安を抱えつつ答えてみます・持っている本の冊数 これは…ちょっといきなりむぼーな質問じゃないです? 「ブック」という限り文庫本・単行本を意味するんだろうとは思うけど、どこまでを本とみなすのでせう。そんなひねくれたことを言うまでもないんですけれど...
- -
- -
やればいいってもんじゃないんだよ
昨日、本日分のソフトを運んで(…)今年の某某の全部の仕事(内勤分)は終了。現場は当然まだだけど。会場には昨日出かけていくつか作品観て今日明日のうちにまた出かけるかも知れないけれどとにかく今年分は終了なので文句だけたれておく。 これは発注元にも身内にも言えることです。間口をどんどん広くしていくのは金の続く限りやりゃあいいけれどその分、きちんと身の丈にあったオーガナイズの組織もっていない限り今の体勢...
- -
- -
おわたー!!
やっと…やっとオワッタ****の仕事 実はまだ全部は終わってないんだけどさ(愕)だけどわたしの持ち分はすべて終了だっもー苦節2か月、イヤもっと短いはずなのに100万光年分仕事してた気がする。消耗したわ。チクショーとはいえ振り向けば******なんだけどあーなんもやってねーじゃんっていったってあたしの担当じゃないから知らないもんしろさん、ハハはあなたのもとへすぐ帰るわよ。...
- -
- -
挙動不審

こないだ帰宅して置きっぱなしにしておいたわたしのリュックを臭いつつ、ツメ研ぎバリバリしてたしろさん。昨日は夜勤前、台所の暗がりにフタが開いたままの同リュックを置いといたら、中に入ってバリバリしてた。もしかしてトイレ・スタイルに突入か!と不審に思い、「もしもし…」と後ろから話し掛けたらこっちを振り返ったまま硬直するカノジョ。あやしい。 5秒ほどフリーズ後、ふたたびばりばり始めてくるくる足場を固める...
- -
- -
今年かさんでいるもの
なんてったって食費。元職時代より基本的にわたしの昼飯というのは家からもってく弁当メインでファーストフードやらほか弁やら、たまの外食というのは1週間に1度くらいでどんなに鬼忙しい時でもそのペースはなんとなく守られてきたけれど、今年はダメ。朝起きてお弁当詰めるなんていう余裕もやる気もほとんど失せているので昼飯おやつ夕飯代とどんどん出費がかさんでいる。くわえて体重もかさんでいる気がする。…いかーん!!!...
- -
- -
おはつ
- -
- -
お休み、といいつつ
「世界遺産」からジョーくんの声が聞こえるっ!と反応わー、ほんとにナレーター替わったんですねぇ今頃きづいちゃ遅いってか...
- -
- -
帰省断念
なんとか時間をやりくりして、というかかなり無理矢理でも帰郷してここのところでかけていたみちのくミステリー映画祭ですがどーにもこーにもスケジュールがやりくりできずお出かけを断念。今年は最終日にうちの職場が直にお仕事で関わり合った作品も上映になるし明日にゃこないだの取材放送もあるらしいし今年帰らずしていつ帰るって気も正直するんですが来週のえいがさいの作業がメタメタに進んでいないのでダメ。そんなわけでバ...
- -
- -
朝の風景

朝出かける前のしろさんコミュニケート。着替えをはじめると窓辺のポジションから薄目でじーっと様子をみてるしろさん。そんなわけで毎度出ていく時間がズルズル遅くなーる。で、帰りも遅くなーる悪循環。今日こそは早く帰ってくるからね。だってかあちゃん、誕生日だし。その夜 歳をとることはともかくとして誕生日のプレゼントはうれしい。かーちゃんがうれしいとしろさんもうれしい。おリボンつけてもらえるから。でも実は迷...
- -
- -