今週のつぶやき213
あたふたと してるうちに過ぎていくでよ はんぼーき。
さて最近の話題といえばデング熱。神田川に面しているうちの職場でも、8階ぐらいの高さはあっても窓を開け放してると蚊が入ってくるんでよくベープは焚いてる方ですが、もっと数を増やそうとアスクルに注文しようとしたら売りきれてたとか。巷の薬局でも蚊取り線香が飛ぶように売れていると聞くけれど、なんかあるとやっぱりみんなで買い込んじゃうのはいつものことなんですねえ。都内の公園はもっぱら封鎖とかしているところも多いようですが、なんか今さら感を感じるんですけど。だって、封鎖したって蚊はぷ〜んと飛んでっちゃうわけだし。あまり過剰反応して、強い殺虫剤巻いたり、草花をばさばさ刈っちゃうようなことはしないでほしいものですけれど。
だけど、自分がこのところ最近テレビニュースや新聞をちゃんと読んでいないののあるけど、ニュースって感染者がどこそこででた!ってことばかりが一面で報じられるばかりで、そのデング熱にかかるとどういうところが普通の熱とは違ってこんな症状がでますよ、どういうことになりますよみたいな記事やコメントって正直あんまり見かけないような気がするんだけど。注意を喚起する前にそのへんちゃんと知りたいものです。
話題といえば、今朝の全米オープンテニスの錦織くんの決勝進出もすごいですよね。試合をやってる時間には起きてられないのでちら見しかしてないけどたいしたもんだ!今年は結構いいところに進んだときにケガで放棄なんかも何度かあったような気がするけど、最後にばっちり優勝できるといいですね。
そういや、今朝わが家で話してたのだけど、最近ってアメリカ人の選手ってあまり上位にいないのが寂しくないですか? 女子はまだウイリアムズ姉妹が君臨って感じなのかもしれないけど、男子はひと昔前だったらアガシなり、サンチェスとかマッケンローとかコナーズとかいたじゃないですか。もちろん世界の上位陣の選手たちって世界各国からアメリカにやってきて鍛えてる選手が大半なのかも知れないけど、なんかちょっと寂しいなあ、と思ったり。
さて最近の話題といえばデング熱。神田川に面しているうちの職場でも、8階ぐらいの高さはあっても窓を開け放してると蚊が入ってくるんでよくベープは焚いてる方ですが、もっと数を増やそうとアスクルに注文しようとしたら売りきれてたとか。巷の薬局でも蚊取り線香が飛ぶように売れていると聞くけれど、なんかあるとやっぱりみんなで買い込んじゃうのはいつものことなんですねえ。都内の公園はもっぱら封鎖とかしているところも多いようですが、なんか今さら感を感じるんですけど。だって、封鎖したって蚊はぷ〜んと飛んでっちゃうわけだし。あまり過剰反応して、強い殺虫剤巻いたり、草花をばさばさ刈っちゃうようなことはしないでほしいものですけれど。
だけど、自分がこのところ最近テレビニュースや新聞をちゃんと読んでいないののあるけど、ニュースって感染者がどこそこででた!ってことばかりが一面で報じられるばかりで、そのデング熱にかかるとどういうところが普通の熱とは違ってこんな症状がでますよ、どういうことになりますよみたいな記事やコメントって正直あんまり見かけないような気がするんだけど。注意を喚起する前にそのへんちゃんと知りたいものです。
話題といえば、今朝の全米オープンテニスの錦織くんの決勝進出もすごいですよね。試合をやってる時間には起きてられないのでちら見しかしてないけどたいしたもんだ!今年は結構いいところに進んだときにケガで放棄なんかも何度かあったような気がするけど、最後にばっちり優勝できるといいですね。
そういや、今朝わが家で話してたのだけど、最近ってアメリカ人の選手ってあまり上位にいないのが寂しくないですか? 女子はまだウイリアムズ姉妹が君臨って感じなのかもしれないけど、男子はひと昔前だったらアガシなり、サンチェスとかマッケンローとかコナーズとかいたじゃないですか。もちろん世界の上位陣の選手たちって世界各国からアメリカにやってきて鍛えてる選手が大半なのかも知れないけど、なんかちょっと寂しいなあ、と思ったり。
- 関連記事
-
- さけのみ (2014/09/09)
- 今週のつぶやき213 (2014/09/07)
- ネコ草栽培 (2014/09/04)